素人っぽいデザインから抜け出すために2 「8. 画像のサイズがバラバラ」

とにかく画像を載せること、

バナーとして作ることに集中し、

サイズなんかを気にする余裕がなく掲載してしまい、

表示してみたらなんだかすごいガタガタ…

 

デザインのアプリケーションでバナーを作ったけど、

ピクセルでサイズ調整する方法が分からず、

目測でやったけど結果全部サイズが違う…

 

でも、直すとしたらまたイチからやり直さなきゃいけないし…

 

おそらく、そんな感じで結局妥協してしまい、

もうい~や!とその後もサイズをあまり気にせず作ってしまいがち。

 

サイズが統一されていると、次からもそのサイズで作ればよいので、

実は更新しやすくもなるのです。

 

また、後々サイトのリニューアルなどする際、

サイズ変換や一括補正をするときとても楽にできます。

雑に作ると後で辛くなるのは担当している本人ですから、

そのはしっかりと決めて制作しましょう。

コメントを残す